連休最終日ものんびりと 昨日は夕方から夜に掛けて雨が降ってしまったけど、この3連休は暖かくて良い天気だった。まあ、どこ行く予定もなく、何する予定も無かったので、3日間はだらだらノンビリした感じ。 今日も朝寝坊した後に、実家のオヤジとお袋と実家の庭木の片づけの手伝い。 田舎の家はどこの家でも庭木がたくさんあるので、一年中庭木の手入れをしないとあ… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月05日 続きを読むread more
バラードスポーツCR-X 1.5i トミカのミニカーでリミテッドヴィンテージ ネオというシリーズがあり、自分がクルマの免許を取ったばかりで欲しくてたまらなかったCR-Xの新色(青)が発売になったということで、さっそくネットでポチッと。 やっぱ、トミカのミニカーはよくできている。まだまだ色々出ているので欲しくなってしまうなー トラックバック:0 コメント:0 2016年10月23日 続きを読むread more
ディアゴスティニ 久しぶりにディアゴスティーニのラリーカー・コレクション。 普通のディアゴスティニは全号を購入しないとあまり意味がないシリーズだと思うけど、このシリーズは自分の気に入った号(ミニカー)を選んでかえるのが嬉しい。 で、今回購入したのは「アルピーヌ・ルノー A110」。やっぱりカッコいいなー。 トラックバック:0 コメント:0 2014年05月29日 続きを読むread more
また買ってしまった。。。 ディアゴスティーニの戦略に嵌るまいと思っているのだが、まんまと嵌ってしまってます。 で、またまた買ってしまったラリー・コレクションシリーズ。毎週発売ではなく、隔週ってのも微妙な間隔なので、ついつい買ってしまうわけです。しかも、ネットで注文すると翌日にはお届けしてくれるので困ったもんです(笑) トラックバック:0 コメント:0 2013年12月29日 続きを読むread more
赤マルティニ 懲りもせずに、またまたディアゴスティーニのラリーカーコレクションを購入してしまった。今回はランチア・デルタHFインテグラーレ16V。しかも1989年のWRCデビュー戦サンレモラリーの一戦だけのカラーである赤マルティニ。やっぱカッコいい。 もともと、アルファロメオに乗るきっかけになったのが、このランチア・デルタHFインテグラ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月21日 続きを読むread more
CELICA GT-FOUR トヨタセリカですが、僕がクルマに興味を持ったころから好きなクルマです。初代(ダルマ・セリカと、それのリフトバック(排ガス規制前の5本ババナテール)、3世代目のクーペ、そして、4世代目のフルタイム4WDのGT-FOURは憧れのクルマだった。 特に、GT-FOURは当時スキーブームで原田知世の「私をスキーに連れてって」に出ていて本… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月08日 続きを読むread more
日光紅葉&東武ワールドスクエア 3連休の真ん中。天気はあまり良くない天気予報だったので、入間の航空祭に行こうかどうしようか迷っていたんだけど、近年は物凄い人出なのでちょっとなーっと思い、友人達と一緒に日光の方に紅葉ドライブに行ってきた。 本当は関越ー北関東道路-東北道ー日光宇都宮道で「いろは坂&中禅寺湖」に行く予定だったけど、北関東道が事故で通行止めになって… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月03日 続きを読むread more
缶コーヒー 普段は缶コーヒーは買わないのだが、コンビニに行くと必ず缶コーヒーコーナーをのぞいてしまう癖が付いてしまっている。 で、今回は、UCCの缶コーヒーに「FAIRLADY Z collection」ていう歴代フェアレディZのミニカーのオマケがついていた。全部で8種類らしいのだけど、今日ゲットした「Z432R」と「240ZG」の2種類… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月08日 続きを読むread more
サークルK・サンクス 京商ミニカーコレクション サークルK・サンクスの京商ミニカー・コレクション、アルファロメオシリーズはpart3となる。 箱買いされている知人は多いけど、自分はALFA75TSが出ればそれで終了って思って、店頭で一つ一つ買うことに。 で、結果はというと、最初に購入した2台が、なんと赤と黒のALFA75だったので、そこで終了のはずだったのであるが。。。。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年03月10日 続きを読むread more
試乗デー 今日は朝から生憎の天気。ホントは久しぶりにS.Z.仲間と軽くツーリングする予定だったのだが雨なので当然中止。朝起きてからiPhone4のOSバージョンアップを試みたのであるがバージョンアップに失敗。OS自体はiOS5にバージョンアップはできたのであるが、バックアップファイルから復元しようとしたらエラー(涙) どうもバックアップ… トラックバック:0 コメント:2 2011年10月15日 続きを読むread more
今度はジョージア 今日は少年サンデーの発売日。我が家で唯一購入しているマンガ本ですが、駅の売店で買い忘れたので自宅近所のコンビニに買いに行ったんだけど、肝心のサンデーは売り切れてました(涙) 仕方ないので店内をぐるっと回ったら、また見つけちゃいました。今度はジョージアのおまけで「日本のスポーツカーコレクション」シリーズ。トヨタ2000GT、R3… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月13日 続きを読むread more
唐沢コレクション 久しぶりにコンビニに飲み物を買いに行ったら、また見つけてしまいました、缶コーヒーミニカーを。 いろいろな人がブログでコンビニ・ミニカーについて書いていたので、知ってはいたのですが、直接手にとることがなかったので、買うことも無かったのですが、実際に手にしてしまうとどうにもなりません(笑) 元々、缶コーヒーは好きじゃないので買… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月10日 続きを読むread more
猛烈に暑い・・・ 我が街、練馬は本日は日本で一番暑場所だったようで38.2度だったようです。これじゃインフルエンザ患者じゃないですか?(涙) めずらしく今日も我が家のエアコン、フル稼働です(笑) 写真は、最近入手した缶コーヒーのオマケのミニカー。毎度おなじみのサークルK&サンクス限定のkyosho 1/100です。 フェラーリシリーズ… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月17日 続きを読むread more
MotoGP ミニカー 今日は昨日に引き続き、大変暖かい一日だった。まあ、これが普通なんだろうけど。。。 で、帰宅途中に区立駅前駐輪場で、駐輪代(100円)を払おうとしたらチャリ銭がなくて、札をくずそうと近くのコンビにに入ったら、、、、、またまた、普段飲まない缶コーヒーに心が捉えられてしまうオマケが付いているのを発見(笑) 1本買えば良いのである… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月19日 続きを読むread more
ミニミニチョロQ 休日出勤で客先の近所のコンビニに寄って飲み物(ペットボトルのお茶)を買いに行ったら、また見つけてしまいました、缶コーヒーのオマケのチョロQ。 飲みもしない缶コーヒーを3本も買ってしまいました(笑) 今回はチューンドカーシリーズで5車種あったが、そのうちNISMOのGT-R、MAZDASPEEDのRX-7、無限のS2000の3台… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月25日 続きを読むread more
F40とミウラ 何の気なしにサークルKに行ったら、また京商ミニカーが売ってたので買ってしまいました。今回はフェラーリシリーズの第何弾かみたい。今回はDino246GT/512BB/GTO/F40以外は全く興味が無いので試しに1台だけ購入したら、白のF40が当たった。F40は赤しか見たことないけど白いF40って実物はあるんだろうか? それ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月27日 続きを読むread more
まだまだありました 今月の中旬に発見した1/100ミニカーですが、未だコンビニにありました。もう買うまいと思っていたのであるが、いざ目の前に出てきてしまうと買ってしまいます。まだまだ沢山種類があったのですが、前回どうしても欲しかったTZと155の2個を購入。今回でホントにホントに最後にします(笑) で、この155ですがブリスタフェンダーじゃないのでT… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月27日 続きを読むread more
ついに登場! サークルK&サンクスの京商ミニカーシリーズで、1/100スケールだけど75が遂に登場となったみたい。早速、飲みもしない缶コーヒーを買ってしまいました(笑) 今回のシリーズは、75、TZ2、GT、159、155、156ワゴンだそうだけど、コンビニには何故か75、159、GTしか見当たらず。まあ、75がGETできたのでとりあえずは… トラックバック:0 コメント:4 2009年04月13日 続きを読むread more
また余計なものを。。。。 缶コーヒーはあまり飲むことがないのであるが、コンビニに行くとついつい販売棚をチェックしてしまう。で、今日、また見つけてしまいました(涙) ミニミニチョロQ 歴代GT-Rコレクションだそうです。ハコスカ、R32,R33,R34,R35のGT-Rが2色づつの全10種類。でも、ラッキーにも僕が欲しいのはハコスカだけなので2本の缶コーヒーで今… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月01日 続きを読むread more
ドカのオマケ 今日は昼飯はコンビニ弁当(笑)。で、コンビニに行くと必ずチェックするのが玩具売り場とコーヒー缶売り場。で、今日はこんなのがありました。ダイドー缶コーヒー「DUCATI コレクション」。京商のオマケミニカーと比較すると圧倒的にちゃちいですが、なんとなくいい感じ(笑) トラックバック:0 コメント:0 2008年11月09日 続きを読むread more
ゴミばかり(涙) さてさて、今日は下期の初日。特にどうってことないんだけど、、、、 何か部下というか管理する担当増えているしー(涙) で、サークルK&サンクスのミニカー。僕はこの手は全くついてないので、自称ゴッドハンドを持つ女って事で、かみさんが2個ほど買ってきました。で、結果は写真の様に、ゴミ以外の何者でもない156GTAとスパイダー。何がゴッド… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月01日 続きを読むread more
サークルK&サンクス ミニカー再び サークルK&サンクスのアルファロメオ・ミニカーコレクションが本日発売された。発売されるというのは知ってはいたけど、前回の様な盛り上がりは今回は無くて、買わないでも良いかなーって思っていたんだけど、店に入って箱が並んでいるのを見たら一個買ってしまいました(爆) でもね、前回は一個370円くらいだったはずが、今回は一個470円も… トラックバック:0 コメント:5 2008年09月30日 続きを読むread more
MASERATI サークルK&サンクスの京商ミニカーシリーズは今回はマセラティ。だいぶ前から店頭に並んでいるのは知っていたんだけど、それほどの思い入れも無いので今回は買わないことにしてました。。。が、子供とアイスを買いに行った際についつい1個だけ購入してしまいました(笑)。狙いは、マセラティ・ボーラ、カムシン、メラクのどれか1台。で、わくわくしながら箱… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月13日 続きを読むread more
うれしい贈り物 同じS.Z.に乗っている方より、うれしい贈り物を頂いた。壱号機で事故してしまったときには色々と慰めて頂き事故処理のときにもお世話になったうえに、壱号機を失った傷心の気持ちが少しでも癒して欲しいと私専用のハンドメイドチョロQを作成してくれたそうです。また、弐号機が見つかって納車のときも一番喜んでくれたのも、この方で本当にありがた… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月29日 続きを読むread more
TOYOTA CELICA LB TURBO Gr.5 先週末に実家の近所のサンクスに立ち寄ったら、こんなものが売っていた。いつもの京商ミニカーシリーズじゃないんだけど、ついつい買ってしまった。トヨタレーシングカーヒストリーズコレクション(長いなぁ)らしく、これのほかにToyota Celica1600GT(ダルマ)、Toyota Sports800(ヨタハチ)、Toyota1600GT(… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月04日 続きを読むread more
SZ トロフェオ到着 去年の12月に予約してあった、アルファ・ロメオ SZ トロフェオ#65のミニカーが入庫したとの連絡が突然に来た。実はすっかり忘れていました(笑) で、代金を早速振り込み、昨日に無事に届いた。SZのミニカーの種類自体も少ないので、これのレーシングカーとなると貴重なので大切にしようっと。やっぱりSZはカッコ良い! トラックバック:0 コメント:0 2008年03月23日 続きを読むread more
久しぶりに家でのんびり 昨日は意味もなくダラダラ夜更かししてしまったので、朝起きたら9時過ぎだった。家族もめずらしく何も用事がなく4人ともぼーっと。4人揃っているので何処かに行こうか?と聞いたけど反応が無いので、各自それぞら勝手に一日過ごし、のんびりした一日となった。 で、自分はというと、先週の休みに145の室内の大掃除をしたので今日は外装の洗車とワ… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月02日 続きを読むread more
飲みもしない缶コーヒー コーヒーは好きだけど缶コーヒーは甘くて苦手。しかし、今日の昼休みに同僚がコンビニで缶コーヒーを買ったらミニカーがオマケで付いてきたと。。。 見ればサークルK&サンクスのKyosyoミニカーではないですか? 今回はHonda車シリーズらしい。同僚は全く車に興味がないのでオマケに付いてきた青いインテグラをプレゼントしてくれた。車種は、S8… トラックバック:0 コメント:3 2008年03月02日 続きを読むread more
世界のミニカー・マジョレッタ 普段はスーパーなんかに買い物に行かないけど、行った場合は必ずチェックするコーナーがある。お菓子売り場の入り口あたりに吊るしてある、おもちゃ付きお菓子というか、お菓子付きミニカーであるマジョレッタ。トミカとかと比較すると圧倒的に出来がわるく品質も劣るのである品揃えがすごく変で楽しい(笑)。ブルトーザやトレーラーとか飛行機とかの中に、今回… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月08日 続きを読むread more
アルファ・ロメオ SZ トロフェオ#65 SZ乗りの知り合いより、SZトロフェオのミニカーが発売されるのを教えてもらった。ここ最近、SZに乗れない日々が続きストレスも極限になってきたので、ストレス解消にと早速ネット販売サイトで予約してしまった(笑) Spark/スパークから来年発売される1/43スケールで定価6.300円だそうで、来年発売らしい。考えてみると来年になってからじ… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月02日 続きを読むread more