この時期にエラーっすか?
整形外科から帰ってきてから二男と一緒に埼玉の実家に行こうと147に乗り出したのであるが、エンジン掛けたと同時にエラーのインジケーターが(涙) 何故にこのクソ忙しい年末にエラーなんだよ? とはいえ、とりあえずはエンジン自体は特に変化がなく普通に走れるので、いずれ消えるかも?という希望的観測で乗り続けたのだが、幸か不幸かエラーは消える事は無かったが実家には無事に着く事ができた。
で、こんな時のために、ODB2アダプターとiPhoneアプリを購入していたわけで、早速、エラー情報の確認とエラーフラグの消去をしてみた。 ステアリングラック下のフューズボックスにODB2ソケットがあるので、そこにアダプターを差し込み、iPhoneのアプリとWi-Fi接続してエラーログを見ると、エラーコード:P0115が発生していた。詳細内容を確認すると、水温センサー関連のエラーを検出していたみたいである。
水温センサーの回路でのエラーっぽいので、水温センサー自体が動作不安定か故障なのかなぁ? ただ、とりあえずはエラーを消した後は、特にエラーを再検知しなかったので様子見かな? 実は、サーモスタットも開きっぱなし気味でオーバークール気味なので、サーモスタットと水温センサーを予防交換した方がよいかもな。 うーむ、ドライブベルトプーリー&テンショナーの交換もあるし、なんだかんだと新年早々に支出が多くなってしまうそうな気配(涙)
それと、先日届いたコンプレッサーの組み立てと試運転をした。これで、また、タイヤ交換や空気圧調整やら楽にできる様になりうれしい。
そうそう、実家のワンコのももこは大分大きくなりました。 殆ど吠える事のない柴犬のあおいとは正反対で、うるさいくらいに吠えて十分に番犬の役割をしているのです(笑)
この記事へのコメント