嫁入り前の準備
明日は遂に145を次のオーナーに引き渡すことになった。 かれこれ一ヶ月以上もエンジンを掛けずに、実家の庭の片隅に放置状態だったのでバッテリーも弱ってしまっているだろう。 引き渡して直ぐにバッテリーあがりで不動って事になってしまったら、折角調子良い145なのに悪い印象を与えてしまうかもなので、夜になってから車庫に持ってきてバッテリー充電をする事にした。 まあ、明日の朝まで充電すればフル充電になるだろうから、きっと、オーナーが取りに来た時に元気にセルが回ることだろう!
しかし、未だに147に慣れません。どうしてもフライ・バイ・ワイヤーのアクセルは馴染めません。スロットルコントローラーを導入すれば多少は改善するらしいけど、さすがにファミリーカーに高いお金をかけるっての何だし・・・・ そう思うと、145はずーっと乗り続けて馴染んでしまっているのだと思うけど、アクセルに対してリニアに反応してくれるし、ブレーキもオーバーサーボでもなくタッチも良いし。なんか、147に乗れば乗るほど145の方がいいかなーって思ったり。147の方が外装も内装も装備もずーっと現代的なんだけど、どうも借りてきたクルマな感じがするんだよな。やっぱり、自分は一昔の前の変なオジサンなんだろうな(笑)
この記事へのコメント